
イギリスの多様性
同じイギリス国内でも
- イングランド
- スコットランド
- 北アイルランド
- ウェールズ
では、それぞれが異なる文化を育んできました。
そこに
移民たちがもちこんだ文化がさらに加わることで
イギリスの多様性が深められていきました。
建築からエンターテイメント、食文化まで
この「多様性」が様々な要素がちりばめられたイギリス。
伝統的なものを大切にしながら
新しいものを受け入れ続ける姿勢。
そんなイギリスは
グローバル社会の縮図とも見てとれます。
たとえば料理。
伝統的なイギリス料理の他に、各国の料理のレストランがたくさんあります。
大きな都市には中華街やインド人街などがあり、エキゾチックな雰囲気も楽しめます。
近頃のロンドンでは行きかう人々の肌の色も様々。
通りを一本入っただけでまったく違う雰囲気・・・・というところもロンドンでは珍しくありません。
また、ロンドン東部では
その地域の持つ多様性やエキゾチックな文化が脚光を浴び、多くのアーティストが好んで暮らす地域としても有名です。
イギリスの奥深さは皆さんの想像を超えるでしょう。
地方に行くとアジア人がまだ珍しいという街もありますが
ロンドンなどの大きな都市では
日本人でも暮らしやすい雰囲気があるでしょう。

人気都市!
その他の都市(五十音順)

- 1位 ロンドン
観光にも便利な立地! - 2位 イーストボーン
授業の質の高さに定評あり! - 3位 トーキー
日本人の割合重視の方に! - 4位 イギリス各地
複数都市に滞在したい方にお勧め! - 5位 ブリストル
イギリス人大学生との交流も!