
留学体験者の声 ~石野みさきさん~
学校に通って大正解!
マンチェスター/International House Manchesterに8週間

学校の仲間たちと
自信を持って話せるようになった!
学校では文法と一つのトピックについて考える授業がメインでした。もちろんwritingやspeakingもあり、最初は聞き取れるのに上手く話せない状況が続き心が折れそうでしたが、幸い日本人が私以外に1人しかいなかったため英語しか話さない2ヶ月間を過ごして、まだまだ流暢ではないですが、授業で発言したり自信を持って話せるようになりました。
放課後は学校のアクティビティに参加したり、友達とランチや街の散策に行ったりと積極的に英語を話す環境を作るようにしていました。
マンチェスター自体そこまで大きな都市ではないかなと感じますが、学校の近くには大きめのモールがあったり公園やカフェも多く放課後友達と過ごせるところは割とある印象です。

マンチェスター市民の憩いの場
卒業後も会える友達!
私はワーホリでマンチェスターに来ていて、働けるぐらいの英語力には自信がなかったのとコネクションを増やしたかった為、最初の2ヶ月語学学校に通うことに決めました。
ワーホリに行く人の中で学校に行くか賛否両論あると思いますが、私は学校に行って正解だったと思います。
まずは卒業した後も相談できる場所ができたこと、あとは割と長い期間学校に通う友達が多く、私が卒業した後も友達と会えるので英語を継続して話せることです。
現地の友達を見つけることは困難なので、現地の人ではなくても英語で会話する友達を見つけるために語学学校に通うことも一つの手かなと思います。

サッカースタジアム見学も!
仕事もすんなり見つかった!
あとは家探しと仕事探しですが、私は学校に通う2ヶ月間だけホームステイ、その後はフラットを探すという流れでした。
サポートに感謝!
来る前は全てが不安でしたが、御社がおすすめしてくださったマンチェスターと学校もInternational Houseを選んで本当によかったと心から思います!
私のワーホリの第一ステージをサポートしてくださり本当にありがとうございました!!

歴史的な建物と近代的なトラムは市の象徴