【著者プロフィール】
イギリス大学留学カウンセラー 松井彩加
Bath大学大学院 経営開発学課程修了
Winchester大学 経営学課程修了
中学時代は追試ばかりだった悔しさから、イギリスでトップ10の大学院を卒業。帰国後はイギリス大学留学の専門家として高校生、大学生、社会人をサポート。合格実績は延べ1,500人を超える。自身の留学経験や実際に大学訪問した情報を元にアドバイスを提供しているイギリス大学留学のプロ。
イギリスへの大学留学を考えている方にとって、イギリス文化や留学スケジュールを理解することは非常に重要です。
特に4月に迎える「イースター(復活祭)」は、現地の生活リズムや大学のスケジュールにも大きな影響を与えます。
ここでは、イギリス大学留学中のイースター期間の過ごし方とイギリス大学留学を成功させるための準備方法について詳しく解説します。
イギリスの「イースター」とは?
イースター(復活祭)とは、キリスト教においてイエス・キリストが十字架にかけられ、死から3日後に復活したことを祝う祭典です。
イギリス人にとってはクリスマスと並んで重要なイベントであり、毎年春の大切な祝日として位置付けられています。
2025年のイースターは以下の日程です。
- グッドフライデー:4月18日(金)
- イースターマンデー:4月21日(月)
イギリスの大学では、このイースターを挟んだ約3〜4週間が春休みとなることが一般的です。
この時期にはヨーロッパ旅行を楽しんだり、春の訪れを感じながらリラックスする学生も多くいます。
実際、私自身もイギリス大学留学中にイースター休暇を利用してスペインやイタリアなどヨーロッパ各地を訪れました。
日本から旅行するよりも気軽に行けるのでもおすすめです。

イギリス大学留学とイースター休暇の過ごし方
イギリスの大学留学では、新年度が9月から始まり、イースターの時期は最終学期に向けた休息期間にあたります。この休暇は、勉強の疲れを癒し、学期末の試験や課題提出に向けて充電できる貴重な時間です。
日本とは違い、4月が年度の始まりではないため、最初は少し戸惑うかもしれません。しかし、このイースター期間にイギリス文化を体感し、現地の生活リズムに慣れる絶好の機会でもあります。
イギリス大学留学に向けた出願準備のポイント
高校3年生にとっては、4月はイギリス大学への留学準備を本格的にスタートする絶好のタイミングです。
イギリス大学への出願は例年9月から受付が開始されますが、それまでに専攻や志望大学を決め、必要書類や準備を済ませておくことが重要です。
イギリスの大学では、トップレベルの大学ほど「早い者勝ち」の傾向があります。
早く出願すればするほど、合否判定も迅速に受け取れます。
また、早期出願をすることで、授業料や奨学金に関するお得な情報を得やすく、場合によっては最大80万円ほどの費用を節約できるケースもあります。
出願準備に必要なステップ
1.セミナーや個別相談を利用:留学に関する不安や疑問を解決するため、大学留学セミナーや個別カウンセリングを利用しましょう。
2. 専攻の選定:興味のある分野や将来のキャリアを考慮し、専攻を決めましょう。
3.大学リサーチ:専攻に強い大学、生活環境やサポート体制の良い大学を探しましょう。
4.英語能力試験の受験:IELTSやTOEFLなど、必要な英語試験を受験して英語力証明を用意しましょう。
5.出願書類の作成:志望動機書(パーソナルステートメント)や推薦状、成績証明書などを準備しましょう。

イギリス大学留学セミナーで情報収集を
イギリス大学への留学に興味がある方は、イギリス大学留学セミナーへの参加がおすすめです。
このセミナーでは実際に大学で使用した授業内容の紹介やサークル活動、奨学金情報、必要な英語力など、リアルで役立つ情報を得ることができます。
私の大学留学の体験談もお話ししています。
特に以下のような方にはお勧めです。
- 将来の進路に迷っている方
- イギリス大学留学に興味がある方
- 日本の大学生で、イギリス大学での聴講や編入を考えている方
保護者の方の参加も大歓迎です。
また、セミナーに参加できない場合でも、個別でセミナーを受講できる機会がありますので、お気軽にご相談ください。
イギリス大学留学セミナー詳細・ご予約はこちら
まとめ
イギリス大学留学を成功させるには、現地の文化を理解し、計画的に準備を進めることが不可欠です。特にイースター期間は、現地の生活に馴染む絶好のチャンス。
出願のタイミングを逃さず、早めに準備を進めることで、理想の留学生活を実現しましょう。