イギリスの大学は9月~翌年6月までが授業期間。
7月~8月は夏休みです。
現在5月後半は、期末試験真っ只中。
テストは選択式だけではありません。
記述式の論文スタイルもあります。
論文スタイルの場合
『XXについて書きなさい』
とだけ書かれた問題が配られます。
解答時間は2~3時間。
解答にはこれらの情報が必要です。
- 参考文献を使って議論を展開
- 著者や書籍名、発行年などを論文に盛り込む
- 文法や単語にも気を付ける など

その後、論文を完成させた人から部屋を退出します。
留学生には不利かもしれないテスト…
できることなら避けたいですよね。
そんな方に朗報です!
あるイギリス大学のスタッフから聞きました。
「論文式テストは留学生に不利。
グローバルな一部のイギリス大学は、
留学生に配慮しています。
選択式テストや課題提出を
主な評価にしています。」
学生が最大限力を発揮できる場を提供する大学もありますよ!

イギリス大学進学セミナーでは
◆大学進学経験者視点◆
◆留学カウンセラー視点◆
2つの面からお話ししています。
イギリス大学のテストのように、留学経験者にしかわからないこともたくさんあります。
- 英語が苦手で論文式テストが心配な方
- イギリスと日本の大学で迷っている方
- イギリスの大学生活を知りたい方
是非参加をおススメします!
Zoom開催、無料です。
ご参加を心よりお待ちしています!!