こんにちは。イギリスの大学と大学院を卒業した松井です。
本日は多くの方が知りたい<<イギリスの大学を卒業するために必要なスキル>>についてお話しします。
日本の大学は一般的に、入学するのは難しいが卒業は比較的簡単と言われています。一方イギリスの大学は、入学は比較的簡単でも卒業するのはとても大変です。
なぜなら、イギリスでは1科目でも履修を落としたら留年となるからです。

イギリスは日本と異なり、1学期に4~5教科のみの履修が一般的です。
教養科目や第二外国語などの授業はありません。
また、学年ごとに授業内容が決まっています。
そのため、1科目でも単位を落とした場合、
翌年の秋学期または春学期まで待って同じ授業を受ける必要があります。
そして1科目ごとに、課題はいずれか2つが一般的です。
・プレゼンテーション
・2000単語程度の論文
・試験
課題で不合格をもらっても、1度のみは再提出・再試が可能です。
再挑戦で合格をもらえば進級できますので、ご安心ください!
私の在学中に、残念ながら同級生が留年しました。
彼女は課題を早くから準備できず、期限に間に合わせることができませんでした。
また、志高く留学しても、専攻に興味がなくなってしまったり、周りとのコミュニケーションがうまくいかなかったりという方も一定数います。その場合は、専攻を変えて1年生から学び直す、あるいは退学となります。
そういったことがないように、自分にはイギリスの大学留学が最良かを考えて、時間をかけて大学進学準備をしていくことが理想です。

弊社のイギリス大学進学セミナーでは、進学手続きに関する情報はもちろん、大学卒業をゴールとしたご案内をしています!
私の実体験も交えながらお話ししているので、セミナーに参加することで実際に自分が留学している姿がイメージできますよ!
イギリス大学進学に興味がある方は、是非イギリス大学進学セミナーで情報収集してください!
◆こんな方にお勧め◆
・イギリス大学進学の情報収集をしたい方
・英語が苦手な方
・日本の大学が合わない方
____________
次回は3月8日(金)10:00~11:30!
ご予約はこちらから↓
https://www.uk-ryugaku.jp/univ/seminar/
____________
現在高校生や保護者の方も大歓迎!
上記の日程の都合がつかず、セミナーご参加が難しい方には、ご希望の日時に個別セミナーを開講できます♪
お気軽にご相談ください!